もう、6月ですね!

ーーーーー梅雨に入ったそうです!ーーーーー


 

 皆さん、大変ご無沙汰しております。

昼の天気予報を聞いていたら、岐阜のあたりも
梅雨に入ったとのこと、今年もまた、うっとうしい
季節になりましたが、如何お過ごしでしょうか?

 柿の花が前進化して、摘蕾(てきらい)に追われて
いたり、普通栽培の水稲苗の籾蒔きをしていたら、
アッという間に6月の声を聞き、アッという間に梅雨に
入ってしまった、と言うのが実感です。

 上の2枚の写真のように、今回の苗は立ち枯れを
殆ど起こすことなく、順調に育ってくれているようです。

 昨日並べた上の写真の苗も、1日マルチを掛けると、
淡い緑になってくれます。ホント手品を見るような変化に、
生命の偉大さを垣間見ます。

 

 

 上のヒビ割れた田んぼは、早植えの稲が生長し、
3日程前に溝切りしたものが、ここ2日の晴天に
水が枯れてしまったものです。

この作業によって、地下の根にも充分酸素が行き届き、
手を広げてような立派な開帳形の株に稲がなってくれるのです。

 私共では、この時期、父が普通栽培の耕起や代かき、
妻が柿の摘果、私が苗や田植えの準備や溝切りと言った
作業分担をしながら忙しい日々を送っています。

(新しい取組ー不耕起直播き)

  下の写真は、4月30日に行った、
不耕起直播きの試験的導入の作業風景です。

3月くらいに代かきして乾いた田に直接籾と肥料と
農薬を播いていくと言う省力化を図った稲作なのですが、
はたして・・・。

 下の写真は、播種後、2回の除草剤散布の後、
15cm位になった稲の写真です。

ここの田は今日水を張りました。

見た感じは、なんとか行きそうな期待感が漂ってきます。

今後も、この動向を報告します。

 

 

 また、今年も、ニンニクをお配りしますので、
米櫃の蓋の裏にでも入れてください。

食べ物の足が早くなる時期、
充分お体には気をつけてお過ごしください。

敬具

平成10年 6月 3日

 




トップページへ