もう四月、早いですね!最近異常に暑いし・・・!

ーーいよいよ春作業が目白押しです!ーー

 木蓮が3月20日辺りに、桜は27日辺りから咲き始め、身頃を過ぎ、今年もはや4月になり、半月を過ぎようとしています。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

---

 私共では、4月2日に今年初めての籾蒔きをし、9日10日に2回目の籾蒔きをしました。

  日程的には昨年とたいして変わりませんが、子供たちが貴重な戦力なので、出来るだけ、協力をしてもらえるようにと最近意識しています。

 

 

 

 

 

 

 

 2日に蒔いた苗は、昨日夕方みなで、広げましたが、カビが生え、立ち枯れを起こしている箱もなく、ホッとしているのもつかの間、今日は暑くなりそうなので、家内とこの後ハウスの屋根に黒の遮光ネットを掛け、苗が焼けないように注意しながら、緑化しなければなりません。

 

 

 

 

 

 

---

 

これに平行して、15日までの川干の時期に合わせて、私共では、用排水を含めた圃場に不法に捨てられたゴミ、缶、ビン類などを自主的に掃除をしました。例年行っていることなのですが、2−3年前辺りから、町が回収機を設置したため?・・・空き缶の数は以前より少なくなっているような気がします。でも次男と2時間ほど回っただけで、ゴミが7袋、缶が1袋、ビンが少々といっぱいたまってしまうのが現実です。

 また、水がこないこの時期、用水の清掃を行います、1年の間にU字溝に垂れ下がった草を刈り、枯れ草を燃やし、角スコップで底の泥を上げると言う作業を全圃場行うわけです。   仮に圃場の縦が全て100mと仮定しても、2kmは最低でも行わないといけないことになります。

 気の遠くなる話ですが、作業をしていると畦に時々写真のような矢車草や野生のスミレが咲いていたり、ひばりが上空でピピピピ・・・と鳴いていたりします。 そんな時、仕事の手を休め、畦に腰掛け、見入ってしまう楽しみもあり、自然の中で作業をさせて貰っているのが実感できる時です。

---

 下の写真は、忙しくなる前の三月に、2泊3日のようなものでしたが、家族でグアムへ行った時の物です。 

  次男は、前回年齢制限で出来なかったアーチェリーもやることが出来、様々なアトラクションで子供たちも満足そうでした。

また何より、5年振り?・・・のウインドサーフィンを思い出しながら、四苦八苦しながらでも、ひと時、何もかも忘れることの出来る自分が、何よりも最高でした。

---

左は、今度高校生になった長男です。身長も追い越され、これからが、ますます楽しみです。

 

 

 

 

 

 これから暑い日が増えてきますが、体調を崩すことのないように、お互い気をつけたいものです。   敬具

 平成16412           

 

                 

 

 

     有限会社 ハーベストジョイ     松久 茂盛               

TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

(1/10

如月(2/12)

弥生

(3/10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年の田んぼ通信は、

menuの中のバックナンバーのページから見てください。


 

 

 

 トップページへ