春が着実に近づいて来ます!

    ーーーもう立春も過ぎました!ーーー 

  今年も、あっという間に1月が過ぎ、2月3日の節分、4日の立春も過ぎました。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?

 天気予報の際の解説では、立春を過ぎた今、日差しはもう春と言う事らしいです。ただ、気温の春はやはり1ヶ月遅れのようです。

 私どもは、1月8日から柿の間伐、剪定を始めました。

                    

上の写真を見ていただくと分かるでしょうか・・・?大きな枝が切り落としてあり、ガランとしています。これは、昨年秋、柿のシーズンに家内が腰を痛めたこともあり、今年は思い切って間伐をし、樹高を下げる事に心掛けているためです。

 左の写真は、遅れ気味になっている藁上げのときの写真なのですが、かきの根元に敷くべく、一生懸命に行っています。しかし、この時期になると、藁も重たくなってしまい、作業がかなり大変なのです。この作業も、何とか4日に終了し、ホッとしています。

 

 

---

                上は1月17日の写真ですが、木の根元に配られた藁は、息子達や母の手を借り、木の根元に広げられます。                              

また、昨日7日から、この写真にあるように、柿畑に、乾燥鶏糞を撒く作業も平行して始めました。一人ではいくらも出来ませんが、頑張らなければ・・・!

 各地で春の便りをを聞かれ始めますが、いよいよ今年も始まるのだな・・・って感じです。

 

---

 左の写真は、1月28日に行われました大野橋駅伝大会の時の物ですが、中学1年の長男が、ちょうど家の近くの区間を走ったので、家内と応援に行った際、撮った物です。冬場、野球部の練習と、駅伝部の練習と掛け持ちらしく、帰ってくると、勉強より、とにかく眠い・・・ようです。

 

 

 

---

 

左は、1月13日から、25日にかけて父がインドの仏跡参拝の旅行に行った際の写真です。今回で6回目となるインド旅行なのですが、いい方々と一期一会、いい出会いが出来たと、満足して帰って来ました。

 写真は、ラジギールにあるナーランダー大学の遺跡を訪れた際に、 お仲間の方に撮って頂いたもののようです。

 

---

 

これは、1月18日に、家内が退院をした時の物です。順調に回復をして、予定より1週間早く退院なので、看護婦さんより、普段の生活での気を付ける事や、注意事項など、細かく指示を受けていました。

 今、家内は、家事や、簿記入力、伝票整理といった比較的腰に負担のかからない事から始めるようにしていますが、子供のスポ少の当番や、子供会の行事への参加とか、少し無理をするとジーンとする時があるらしいので、あまり無理をするな・・・と話しています。                                  何はともあれ、皆様に御心配をおかけいたしました。多くの方々より、お声をかけて頂きました事を、この場をお借りして、お礼申し上げます。 

インフルエンザが、流行っているとも聞きます、皆様におかれましても、お体に留意下さい。

                                敬具 

 平成14年 2月  8日    

 

 

           

     有限会社 ハーベストジョイ     松久 茂盛          

TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 2001年、2000年、1999年、1998年、1997年の田んぼ通信は、

menuの中のバックナンバーのページから見てください。


 

 

 

 トップページへ