もう少しで秋本番・収穫最盛期!

―――――はつしもの刈り取りを始めました―――――

 

 今日21日より普通植えはつしもの刈り取りを始めました。

 

 

 好天にも恵まれ、秋晴れの中、心地よいエンジン音を響かせ、さらじ山をバックに刈るのは、糸貫で米を作っていて一番幸せを感じるときです。

 

 

 コンバインに乗った目線から見たい根です。きれいな黄金色しているのですが、籾の溜まり具合は今一歩と言ったところです。でも倒さない稲つくりなので仕方ありません。

 水分、22.1%若干早刈かもしれませんが、早めに始めないと、最後は刈り遅れになってしまいそうで・・・。

 

---

ーーーー早生富有柿の出荷も始まりました!ーーーー             

 

皆さん、10月も半ばに入って朝晩はめっきり寒くなってきたのですが、昼は昨日なんか30℃以上になり8月、9月の陽気、温度格差の激しさに、体調を崩されていませんか?

 

  

私どもは昨日から、松本早生柿の出荷も始まり、柿のシーズンも始まったなって感じです.

昼間の温度が高いため、色が出てくる前に、果肉が柔かくなるという果肉先行型の傾向は昨年同様のようです。上の写真は、色づき始めた松本柿です。

 

左は果頂部が黄色くなりかけた富有柿です。

 

 

はつしもはと言うと左にありますように、かなり色づいてきまして、今月下旬から刈り始めることになると思います.なんと言っても、台風16号、18号によって倒れてしまうのではないか、昨年の二の舞ではないかと心配をさせられましたが、何とか良さそうです.

 

しかし、畦から見ていると分かりにくいのですが、いざ田んぼに入ってみると、16号台風を含めた、秋雨前線活発なあの二週間の雨で、穂首まで”いもち病”や、”もみ枯れ細菌病”がかなり上がっていて、生産者によって、圃場によって、白穂が目立ったり、ガサガサになっていたり、きれいに仕上がっていたりすごくバラつきがあるようです.特に肥えていた田んぼほどひどく白穂が目立っている傾向です.

 

全国的に、北海道も作況指数ほど穫れていないとか、秋田ではカメムシの被害が多いとか、新潟でも平場は思ったほど穫れていないとか、商経アドバイスというお米屋さんの新聞に書いてありました.

 三、四日前、普通植えはつしもの田を中心に、レンゲの種をまきました.時期的には若干早いかもしれないのですが、稲刈りと柿の収穫の暇な時期でないとやっていられないので播きました.背負いの動力散布機で播いているものだから、”松久さん、何まいとるの?”って聞かれる方もありました.                         

 

こんな時期、消毒も、ましてや実肥なんてやりませんもね。

 

 

左の写真は、現在父親が作業していてくれる、米低温倉庫の拡張工事のようすです。材料を自分で調達し、とうす引き等の合間合間に進めてくれています。昔型枠大工とかを経験しているため、器用に作っていってくれます。                          とても自分ではどうすればいいのか、頭に浮かんできません。出来るだけ、お金をかけたくないので、大変ありがたいことです。

 今回の拡張によって、おおむね200俵のお米が多く入る計算になります。従来の低温倉庫、冷蔵コンテナとあわせると最大700俵のお米が貯蔵できるのではないかと考えております。

 

これからも10月とは思えないような暑い日があったり、寒いくらいの朝があったり、体調を崩しやすい時期です。くれぐれも体には、お互い気を配りたいですね。

 


(お友達を紹介していただけませんか?)

 

先月もお願いしておりましたが、新米を期に、販路拡大のキャンペーンを進めております。

12月末まで、新しいお客様を御紹介いただき、その方が購入して頂きますと、今までですとお米2kgもしくは、上の写真の花の何れかでしたが、この期間中に限り、さらにお米2kgを必ずお付けいたします. 

                                    敬具

平成11年 10月 13日 更新          

 

               

 有限会社 ハーベストジョイ     松久 茂盛

TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557

ここで皆様にご報告があります!サーバーの変更に伴い、

下記のように、メールアドレス、URLを変更しますので、何卒よろしくお願い致します!

Mail : hjoy@green.interq.or.jp

 hp address : http://www.interq.or.jp/green/hjoy

 

 

1999年                田んぼ通信 バックナンバー

 

 

 

台風シーズン

(9/19)

稲刈り

(8/19)

お盆(8/12)

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24)

 若葉(5/27)

籾蒔き

(4/23)

籾蒔き(3/22)

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


 98年、97年の田んぼ通信は、一番最初のページから見てください。


 

 

 

 トップページへ