今年も 稲刈を始めました!
ーーー好天に恵まれ、順調に刈っています。ーーー
8月も終わろうとしているのに、まだまだ残暑厳しく、暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか?
私共では、今月25日から、今年の稲刈を始めました。4月末より植えた、こしひかりを刈っています。
今年は台風の被害もなく、順調に推移しました。ただ異常な暑さで、稲が高温障害を受けていないか心配されましたが、白く濁った米は殆ど見られなく、安心しました。
私どもの周りでは、普通植のひとめぼれが穂が出揃って来ていますし、少し早めの田植のところでは、はつしもも少し穂を覗かせている田んぼさえあります。
ここ数日また暑い日が戻って来まして、コンバインで刈っていても汗が吹き出てきますが、ようやく収穫にこぎつけられた満足感で、疲れも吹き飛びます。
上の写真は、収穫前日に撮った物ですが、長男は、身長も伸び、後2-3cmほどで並ばれてしまいます。 そんな息子達も、それぞれに忙しい夏休みを送っていて、今年は海に行けませんでした。
それでも、家内と長女、次男と連れ立って、樽見鉄道に乗ってうすずみ温泉の体験工房にて、陶芸教室に行ってきたようです。 ろくろを回して作品を作ったりもして、十二分に楽しんできた話を次男が盛んにしてくれました。左の写真はその時の写真です。
さて最近、日本ハムの事件や、下の枠にある記事など “食の安全“ にとって、大変心配される事件が、相次いで報道されています。
無登録農薬使用、28都県に広がる 農水省、規制強化へ 発がん性などが指摘され、国内で登録されていない農薬が大量に売られていた問題で、農林水産省は27日、少なくとも全国26都県での購入、使用を確認したと発表した。さらに青森県がリンゴ、広島県もかんきつ類への使用例を同日確認し、波紋は28都県に広がっている。同省では、無登録と知りながら問題の農薬を使っていた農家が多いことを重視し、農薬取締法で「使用」についての規制を強める検討を始めた。
販売されていたのは殺菌剤の「ダイホルタン」と殺虫剤の「プリクトラン」。 ダイホルタンは動物試験で発がん性が認められた。米国で原料が生産されなくなり、国内メーカーも生産を中止。89年に農薬としての登録が失効した。プリクトランも米国で「胎児への影響がある」と指摘され、87年に失効している。
(朝日新聞より、抜粋) |
これは、流通業者のみならず生産者までもが、
”消費者の立場に立って生産や流通をする” と言う基本的なことをなおざりにし、経済優先、 儲け主義に走ってしまう為だと思います。
私どもも、これを反面教師とし、今以上に生産に十分注意を払いたいと考えております。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、お体には気を付けてください。最近蜩が朝晩鳴くので秋が近づいているのでしょう。 敬具
平成14年 8月 31日
有限会社 ハーベストジョイ 松久 茂盛
TEL:058-324-3513
FAX:058-323-6557