あっと言う間に2月です…お変わりありませんか?
ーー雪のない1月でしたね…、夏場の水は大丈夫なのか?ーー
1月が過ぎ、2月になり、今日は節分、明日から暦の上では春を迎えようとしています。
皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか?
1月は、そんなに暖かい日があったとは思えなかったものの、ついに雪が積もる事はありませんでした。
夏場の水の心配が残りますが…。
さて私どもは、1月6日から柿の剪定を始め、
諏訪君は地道に皮削りを行う日が始まりました。
10日から、農協で借りた皮削りで、機械による皮削りを(ほとんど諏訪君…)、
18日までの9日間6反強の圃場を皮削りを行いました。
特に、14日の朝は冷え込みがひどく、ポンプやノズルホースの金具付近にしっかり熱湯をかけないと…、作業が始められないほどでした。
おかげで、しっかりとした霜柱とか、氷が見られました。
今年は、諏訪君が作業している間も、近くにいて柿の間伐・剪定作業する事が出来、1月中に同じくらいの剪定も進みました。
また、機械返却後も、主枝の先端の上の部分は、機械でもきれいに削れない部分であり、気になっていた所も、諏訪君が地道にコリコリと削ってくれていますので、今年は樹間害虫の被害も軽減されるのでは…と、期待しています。
家内はほえ燃やしなどをやってくれています。
また田んぼの方は、雪が降らなかったおかげで、例年では考えられない籾殻堆肥撒き作業を、
1月7,18,19,20日の4日間行う事が出来ました。
その際、田んぼでは、昨年秋に播いたレンゲがかなり繁茂して来ている所もありました。
ただ、7日の夕方最後調子よく播いていたはずが…、思いのほかじゅるい圃場があり、上にあるようにトラクターが亀になりかける羽目になりました。
幸い、諏訪君と家内と協力してもう一台のトラクターでけん引して脱出できましたが、十分注意して作業しないと…。
また、16日から田んぼの鶏糞撒きも始めました。養鶏農家の都合なので仕方ないのですが…、
粒状になった鶏糞をしばらく分けて頂ける事となりましたので、柿畑の鶏糞播きを後回しにして、田んぼに播く作業を進めています。
麦は、寒い中それなりに大きくなって来たのか?…青さが増したような?…
右は、父が柿畑(河原畑)に例年のように籾殻堆肥を撒く作業を、少しずつですが行ってくれました。
例年、ポンプを持ち出して潅水しなければならない圃場なので、乾燥が抑えられたら有難いのですが…。
また、1月29日に、農地水環境の向上活動で依頼した用水の柵板に砕石を詰める作業を行って頂いた関係で、その日の夕方、役員立会いのもと、工事完了の確認を行いました。
左は、1月21日に岐阜市民病院に半日ドックに行った際の写真と、
15日に県災害支援対策室に支援米を届けた際の写真です。
左下は、1月24日に、JAが米の大口出荷者を対象にした研修で、大阪に連れて行ってくれた際の写真です。
伊吹山を望みながら、西へ向かい、
ヤンマー ミュージアムを見た後、関西空港近くの回転寿司が、
甲南食糧と言う卸を通じて岐阜県産はつしもを、シャリに使って頂いていると言う事で、
見学・食事?に出かけました。
上は、1月12,13日と家内が参加した遠州流の花会の時の写真と、
26日に友人たちと福井県常神半島に魚を食べに行った際の写真です。
上は1月12日の、左義長の様子です。
今年は、インフルエンザワクチンを打ったにもかかわらず、先月末から風邪をひいてしまって、まだ引きずっています。
皆様も、インフルエンザが流行る時期、気をつけてください。 敬具
平成26年 2月 3日
有限会社 ハーベストジョイ
松久 茂盛
岐阜県本巣市随原418
TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557
携帯電話:090-3382-5200
2014年田んぼ通信 バックナンバー
2013年田んぼ通信 バックナンバー
お正月 (1/3) |
立春 (2/5) |
3月 (3/3) |
4月 (4/3) |
皐月 (5/7) |
空梅雨? (6/6) |
7月 (7/3) |
8月 (8/1) |
稲刈開始 (9/1) |
10月 (10/3) |
富有柿 (11/3) |
師走 (12/5) |
2012年田んぼ通信 バックナンバー