7月になりました…もう半年過ぎたんですね…!
 
ーーー田んぼでは作付作業がようやく終わりました…!ーーー

 7月になりましたね…、もう半年が過ぎた事になりました。早いですね…、皆様に於かれましては如何お過ごしでしょうか?

 8年振りかの6月の上陸台風4号が、19日に来ました。和歌山県の和田川水域のように、各地で被害が出た模様で、お見舞い申し上げます。

  私どもでは、この日が長くなった時期を生かして、

朝5時前から夕方7時くらいまでの間、先月に続き、代掻きや直撒き、田植え等を行っておりました。

 その甲斐あって、はつしもは15日に作付作業を終え、その後準備して、飼料用米の田植えを20日に終える事が出来ました。

 日々バタバタしている間に、アジサイはきれいに咲いていたり、コシヒカリはかなりしっかりして来て、先月末に中干しもしました。

 代掻きをしていると、シギのつがいがいたり、ケリが卵を抱いていたり…、忙しい中にも微笑ましい光景があったりしました。


 作付作業が終わった後…、あらかじめ父がやってくれていた畦草、土手草刈作業を

少しずつ私もやり始めました。暑いこの時期ですから、クールタオルは必需品です。

 コシヒカリは中干しの期間を利用して、23日から26日にかけて防除を行いました。

 麦は梅雨に入ったので、いつ刈れるのか?…とヤキモキしていましたが、

6月11日から始め、雨間を利用する事が出来、17日にはほとんど終え、18日に最後の一枚を刈り終えました。長年麦畑が続くと、カラス麦やネズミムギ等の雑草が増えてきましたので、来年もローテーションを考えないと…と思っております。


 柿は摘果の時期に入っていて、家内が作業をしてくれています。
 ここ2年ほど生理落果が多かったようですが…空梅雨?のおかげかもしれませんが…、少ないようなので、摘果は重要な作業となって来ます。

 当然草も伸び方だうだったので、作業の合間に草刈もしました。


 上は、19日台風接近の朝育苗ハウスの天装のビニールを外した時の写真と、

 続きに小屋の2階に、苗箱や育苗の催芽機、播種機等を上げて片付ける作業を行っている写真です。

幸い私どもでは、被害もなく過ぎてくれました…。


 上は田植の終わった21日にようやく、県の災害支援対策室に支援米を届ける事が出来た時の写真です。

 これは16日の、農地水環境の役員会の様子と、24日に会員の皆様と行った共同草刈の様子です。

 我が家ツバメも10日には、雛の姿がしっかり見る事が出来、14日には巣からはみ出すくらいになって、

16日には巣立って行きました。その後10日程、時折巣に帰る事がありましたが、今では見かけません、元気に育ってくれるのを願うだけです。


 左は17日、父の日に娘が料理をして、サラダや、つまみを作ってくれ、

次男もコンビニでつまみやビール等を買って来てくれました。その後少し一緒に飲みました。
 下は、重要な作付作業が終わって、少しホッと出来ましたので、25日の夕方岐阜の 長良川河畔の十八楼という老舗旅館に泊まりに出かけました。

 旅館の好意で、露天風呂付きの部屋を用意して頂き、

夜中何度も風呂に入って、長良川の夜景を見ながら、ビールを飲みました。
 梅雨で蒸す日と、異常に暑い日が続きます。体調管理には気をつけましょう。                          敬具
 平成24年 7月 2日 
    有限会社 ハーベストジョイ    松久 茂盛

  
岐阜県本巣市随原418
TEL:058-324-3513    FAX:058-323-6557 
   携帯電話:090-3382-5200
 
        

2012年田んぼ通信 バックナンバー

お正月
(1/3
2月
(2/2)
弥生
(3/2)
4月
(4/3)
皐月
(5/3)
6月
(6/4)


2011年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/4

2月
(2/1)
弥生3月
(3/1)
4月
(4/3)
5月
(5/1)
梅雨入り
(6/2)
梅雨明け
(7/2)
8月
(8/1)
長月
(9/3)
10月
(10/2)
富有柿
(11/1)
師走
(12/7

2010年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/4

2月
(2/4)
弥生3月
(3/6)
新年度
(4/2)
5月
(5/7)
6月
(6/2)
梅雨
(7/3)
猛暑
(8/3)
暑い9月
(9/6)
10月
(10/4)
富有柿
(11/5)
師走
(12/3)


2009年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/3

立春

2/4

3月
(3/4)
卯月
(4/3)
5月
(5/3)
梅雨
(6/3)
7月
(7/1)
冷夏
(8/1)
9月
(9/4)
10月
(10/2)
富有柿
(11/2)
師走
(12/2)


2008年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/5

2月

2/5

3月

3/1

4月

4/2

皐月
(5/6
梅雨
(6/6
7月
(7/3)
猛暑
(8/7)
稲刈り
(9/2)
10月
(10/6)
富有柿
(11/1)
師走
(12/1)



2007年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/6

如月
(2/7)
弥生
(3/5)
 4月
(4/4)
皐月
(5/6)
6月
(6/5)
梅雨
(7/5)
8月
(8/3)
9月
(9/3)
10月
(10/4)
富有柿
(11/6)
 師走
(12/4)



2006年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/7

2月 (2/5)   

   弥生三月   (3/6)

卯月 
(4/26)

5月 
(5/7)

梅雨入り     (6/9)

  7月    (7/6)

  8月    (8/6)

    稲刈り    
(9/4)

   10月    
(10/6)

富有柿  
(11/3)

師走  
(12/7)

2005年田んぼ通信 バックナンバー

 

賀正

1/7

立春

2/4   

弥生

3/4

四月

4/6

田植開始

5/6

梅雨前

6/8

梅雨

7/4

八月

8/7

稲刈り

8/31

10月   (10/5

柿本番(10/31

師走 (12/3

 

 

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/10

如月(2/12

弥生

3/10

4月

(4/12)

5

5/13

梅雨

6/10

7月(7/3

8月(8/7

9月  (8/30

10月  (10/1

11月  (10/31

師走 (12/3

 

 

 

2003年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/5

寒い日

1/30

雛祭

3/3

桜満開

4/3

5

5/8

梅雨入り

6/11

望梅雨明け

7/9

冷夏?

8/12

稲刈

9/1

秋到来

10/7

富有柿

11/10

 

 

 

 

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9

立春

2/8

弥生

3/15

4

4/7

田植

4/30

6月

6/10

空梅雨

7/1

恵みの雨

8/5

稲刈

8/30

伊豆柿

9/30

富有柿

11/1

しわす

12/7)

 

 

 

2001年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

 

 

師走

12/16

富有柿

11/4

10

10/4

稲刈

8/30

8

7/30

梅雨半ば

6/30

柿花満開

5/22

田植開始

4/22

籾蒔き

3/26

2月後半

2/20

21世紀

1/14

2000年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

師走

12/18

柿最盛期

11/11

秋本番

10/23

秋間近

9/20

稲刈り開始

8/27

暑い8月?

8/6

もう梅雨明け

7/5

もう6

5/31

田植開始

(426)

春がきた

3/30

雪が降った

2/28

雪不足?

1/31

謹賀新年

1/3

1999年 田んぼ通信 バックナンバー

師走真只中(12/13

柿最盛期

(11/9

本番前

(10/21

台風シーズン

(9/19

稲刈り

(8/19

お盆(8/12

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24

 若葉(5/27

籾蒔き

(4/23

籾蒔き(3/22

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


1998年 田んぼ通信 バックナンバー

柿も最終コーナー(11/27

柿のシーズン到来(11/5

またまた台風一過(10/21

台風一過(9/16)

稲刈開始!(8/18

暑中見舞(7/31

梅雨入り(6/3)

仕事が目白押(5/7)

田植え開始(4/27

桜前線北上(4/19

春作業開始(3/23

研究会参加(1/25

新年抱負(1/12

 

 2月7日から15日まで、タイ、ベトナムに、
お米の視察旅行に行ってきました。(3月5日更新)
書き込みが多いため、少し時間はかかりますが、是非見て下さい!


 

1997年 田んぼ通信 バックナンバー

収穫祭(12/17

多忙(11/6

秋本番(10/11

稲刈り(8/28

暑中見舞い(8/5)

台風(7/2)

摘蕾(6/1)

田植え(4/25)


 

 トップページへ