台風11号の影響は如何ですか?

     ーーことしもいよいよ、稲刈を始めました!ーー

 8月も残すところ後1日、もう9月になりますが、皆様に於かれましては如何お過ごしでしょうか?                                  
富有柿、お米通信17-9 台風11号 先日25日に東海地方に再接近した台風11号は、東にコースを取りながら関東地方に接近千葉県に上陸しました。台風による被害とかは、皆様のところでは、如何だったのでしょうか?被災されました方々には、お見舞い申し上げます。

 

 さて、私共では、昨年より1日遅く、台風が通り過ぎた26日より、早植えのコシヒカリの稲刈を始めました。

富有柿、お米通信17-9 稲刈り富有柿、お米通信17-9 稲刈り2
やはり日中は暑いので大変ですが、収穫出来る喜びは、何物にもかえられませんね、”今年の出来は、どうだろうか?”、”畦から見ているとあまり気が付かないのだが、ウンカや、蛾が多いな” ・・・とか、色々考えているうちに、作業がはかどっていきます。 今年も何とか平年作穫れるのではないかと・・・、期待しています。
---

富有柿、お米通信17-9 稲刈り前富有柿、お米通信17-9 朝日
左の2枚の写真は、20日ぐらいに撮った物ですが、刈取りを待つ稲がかなり色んだ様子と、この時期雨が近かったので、朝にゅうどう雲の中から日が射している様子です。空気中の水分が高いのでしょうか、太陽の光がわずかに反射して、光の通り道が見て取れますでしょうか・・・?
富有柿、お米通信17-9 富有柿
さて柿はと言うと、お盆過ぎからかなり雨が近かったせいもあるのでしょうか?急に大きくなったようなきもします。

富有柿、お米通信17-9 カルガモの親子富有柿、お米通信17-9 ハスの花

    また、最近家の東の真桑用水にカルガモの親子が住み着いているようです。体の大きさでは変わらないので、どれが親だか判りませんね。  右上は、お盆の13日近所の庭でハスが綺麗に咲いていましたので撮りました。

---

富有柿、お米通信17-9 トリアージ富有柿、お米通信17-9 トリアージ2

この2枚は、28日に本巣市の防災訓練に参加した時の様子です。自治会から救急救護班に任命されていましたので、講習を受けてきました。

 災害発生時、多くの負傷者が出た場合に、どの患者を優先的に処置や搬送するのか判断をする

  ”トリアージ”という言葉を、初めて知りました。下の表は、後に示すホームページより引用いたしましたが、優先順位の判断基準だそうです。

トリアージのプロトコール

 ニューヨーク州の災害対策マニュアルにある災害現場におけるトリアージのチャートを示す。

優先度

分類

区分

疾病状況

診断

第一順位

緊急治療

T

生命、四肢の危機的状態で直ちに処置の必要なもの

気道閉塞または呼吸困難、重症熱傷、心外傷、大出血または止血困難、解放性胸部外傷、ショック

第二順位

準緊急治療

U

23時間処置を遅らせても悪化しない程度のもの

熱傷、多発または大骨折、脊髄損傷、合併症のない頭部外傷

第三順位

軽症

V

軽度外傷、通院加療が可能なもの

小骨折、外傷、小範囲熱傷、(体表面積の10%以内で)気道熱傷を含まないもの、精神症状を呈するもの

第四順位

死亡

0

生命兆候のないもの

死亡または明らかに生存の可能性がないもの

訓練と違いごった返す中、大変重要なことですね。

参考は、

 http://www.onh.go.jp/seisaku/disaster/triage.html

 富有柿、お米通信17-9 応急処置講習

また、その後、本巣消防から、三角巾を利用した応急処置の方法を学びました。 気温の変化が激しいこの時期、体に気をつけましょう。    

敬具   

平成17年 8月 31   

 有限会社 ハーベストジョイ

松久 茂盛                                               TEL:058-324-3513    FAX:058-323-6557 

            携帯電話:090-3382-5200

                 ail :   harvestjoy@nifty.com

                                 URL :   http://homepage2.nifty.com/hjoy/ 

   アドレスが変わりました!

2005年田んぼ通信 バックナンバー

 

賀正

1/7

立春

2/4   

弥生

3/4

四月

4/6

田植開始

5/6

梅雨前

6/8

梅雨

7/4

八月

8/7

稲刈り

8/31

10月   (10/5

柿本番(10/31

師走 (12/3

 

 

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/10

如月(2/12

弥生

3/10

4月

(4/12)

5

5/13

梅雨

6/10

7月(7/3

8月(8/7

9月  (8/30

10月  (10/1

11月  (10/31

師走 (12/3

 

 

 

2003年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/5

寒い日

1/30

雛祭

3/3

桜満開

4/3

5

5/8

梅雨入り

6/11

望梅雨明け

7/9

冷夏?

8/12

稲刈

9/1

秋到来

10/7

富有柿

11/10

 

 

 

 

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9

立春

2/8

弥生

3/15

4

4/7

田植

4/30

6月

6/10

空梅雨

7/1

恵みの雨

8/5

稲刈

8/30

伊豆柿

9/30

富有柿

11/1

しわす

12/7)

 

 

 

2001年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

 

 

師走

12/16

富有柿

11/4

10

10/4

稲刈

8/30

8

7/30

梅雨半ば

6/30

柿花満開

5/22

田植開始

4/22

籾蒔き

3/26

2月後半

2/20

21世紀

1/14

2000年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

師走

12/18

柿最盛期

11/11

秋本番

10/23

秋間近

9/20

稲刈り開始

8/27

暑い8月?

8/6

もう梅雨明け

7/5

もう6

5/31

田植開始

(426)

春がきた

3/30

雪が降った

2/28

雪不足?

1/31

謹賀新年

1/3

 


1999年 田んぼ通信 バックナンバー

師走真只中(12/13

柿最盛期

(11/9

本番前

(10/21

台風シーズン

(9/19

稲刈り

(8/19

お盆(8/12

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24

 若葉(5/27

籾蒔き

(4/23

籾蒔き(3/22

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


1998年 田んぼ通信 バックナンバー

 

 

柿も最終コーナー(11/27

柿のシーズン到来(11/5

またまた台風一過(10/21

台風一過(9/16)

稲刈開始!(8/18

暑中見舞(7/31

梅雨入り(6/3)

仕事が目白押(5/7)

田植え開始(4/27

桜前線北上(4/19

春作業開始(3/23

研究会参加(1/25

新年抱負(1/12

 

 2月7日から15日まで、タイ、ベトナムに、
お米の視察旅行に行ってきました。(3月5日更新)
書き込みが多いため、少し時間はかかりますが、是非見て下さい!


 


 

1997年 田んぼ通信 バックナンバー

収穫祭(12/17

多忙(11/6

秋本番(10/11

稲刈り(8/28

暑中見舞い(8/5)

台風(7/2)

摘蕾(6/1)

田植え(4/25)


 

 

 

 トップページへ