はや五月、忙しくなりました!
 ーーコシヒカリの直播と田植を始めました!ーー


 今年も3分の1が過ぎ、4月26日にはもう5時半前には日が昇ってきます。アッと言う間に5月になりました。皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか?

 私共では、コシヒカリを30日に湛水直播(写真3枚)を、 5月2日には初めての田植え(写真下)を始めました。


  直播を行うにあたり、左下の写真にあるように、 28日に、自動コーティングマシンを使って、催芽籾のカルパ−コティングを行い、29日に乾燥させる下準備を行いました。 


 あいにく、翌1日には大雨が降ったので、2日に溝切機を使って、額縁の溝を切って、溜った水が落ち易くしたため、4日にはかなり排水が効き、ホッとしています。




 
またこれらの写真は、田んぼの準備として、毎年水があまり来ない時期を利用して行う、用水溝の草刈りと、溝さらえの様子です。

時として、土の中に潜っていたザリガニが起こされて、怒っています。

 さらに、左にありますように、用水のU字溝の継ぎ目に穴が空いている事もしばしば。

 インスタントセメントを練って詰めたりするのも、この時期の重要な作業です。

 
 
また4月には、ヨウリンを打ったり、

大麦の消毒を20日過ぎと月末、小麦は月末と4日に行いました。 

 
 さて、この3枚の写真は、タマイズミと言う小麦の栽培の研修に三重県の伊賀農協に、伺った際の写真です。農林61号は、多くの地域で作られていますが、本巣地域で進められているこの品種の栽培は限られているようです。


 3枚の写真は、3日の日に行われました、柿の摘蕾講習の様子です。普及員の説明をみな真剣な面持ちで聞いています。


 これは、4日に大野町の河原で、皆とバーベキューをした時のものです。最高気温が27度と初夏の陽気でした。

 左は、4月13日に撮った物ですが、桜の花が終わりに近づくと葉桜(新芽)が出てきますよね…、桜餅には桜の葉が巻いてあるのを皆さん記憶があると思います。
 タラの芽と同じで、かき揚げに入れるとおいしいのでは?…と、急に思いつき、家内に揚げて貰って夕食に食べました…。
 美味しいかと思いきや…、苦くて、特に家内には不評でした…。

 上は、ゴールデンウィーク次男が暇を持て余して、何やらパン作りの本を買ってきて、作ったメロンパンです。結構美味しかったです。

 最近暑くなってきました。体調管理には、お互いに気をつけましょう。                                                       敬具           平成19年 5月 6日


                  
  有限会社 ハーベストジョイ                                          松久 茂盛    

                            TEL:058-324-3513    FAX:058-323-6557 
   携帯電話:090-3382-5200


2007年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/6

如月
(2/7)
弥生
(3/5)
 4月
(4/4)



2006年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/7

2月 (2/5)   

   弥生三月   (3/6)

卯月 
(4/26)

5月 
(5/7)

梅雨入り     (6/9)

  7月    (7/6)

  8月    (8/6)

    稲刈り    
(9/4)

   10月    
(10/6)

富有柿  
(11/3)

師走  
(12/7)

2005年田んぼ通信 バックナンバー

 

賀正

1/7

立春

2/4   

弥生

3/4

四月

4/6

田植開始

5/6

梅雨前

6/8

梅雨

7/4

八月

8/7

稲刈り

8/31

10月   (10/5

柿本番(10/31

師走 (12/3

 

 

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/10

如月(2/12

弥生

3/10

4月

(4/12)

5

5/13

梅雨

6/10

7月(7/3

8月(8/7

9月  (8/30

10月  (10/1

11月  (10/31

師走 (12/3

 

 

 

2003年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/5

寒い日

1/30

雛祭

3/3

桜満開

4/3

5

5/8

梅雨入り

6/11

望梅雨明け

7/9

冷夏?

8/12

稲刈

9/1

秋到来

10/7

富有柿

11/10

 

 

 

 

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9

立春

2/8

弥生

3/15

4

4/7

田植

4/30

6月

6/10

空梅雨

7/1

恵みの雨

8/5

稲刈

8/30

伊豆柿

9/30

富有柿

11/1

しわす

12/7)

 

 

 

2001年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

 

 

師走

12/16

富有柿

11/4

10

10/4

稲刈

8/30

8

7/30

梅雨半ば

6/30

柿花満開

5/22

田植開始

4/22

籾蒔き

3/26

2月後半

2/20

21世紀

1/14

2000年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

師走

12/18

柿最盛期

11/11

秋本番

10/23

秋間近

9/20

稲刈り開始

8/27

暑い8月?

8/6

もう梅雨明け

7/5

もう6

5/31

田植開始

(426)

春がきた

3/30

雪が降った

2/28

雪不足?

1/31

謹賀新年

1/3

1999年 田んぼ通信 バックナンバー

師走真只中(12/13

柿最盛期

(11/9

本番前

(10/21

台風シーズン

(9/19

稲刈り

(8/19

お盆(8/12

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24

 若葉(5/27

籾蒔き

(4/23

籾蒔き(3/22

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


1998年 田んぼ通信 バックナンバー

柿も最終コーナー(11/27

柿のシーズン到来(11/5

またまた台風一過(10/21

台風一過(9/16)

稲刈開始!(8/18

暑中見舞(7/31

梅雨入り(6/3)

仕事が目白押(5/7)

田植え開始(4/27

桜前線北上(4/19

春作業開始(3/23

研究会参加(1/25

新年抱負(1/12

 

 2月7日から15日まで、タイ、ベトナムに、
お米の視察旅行に行ってきました。(3月5日更新)
書き込みが多いため、少し時間はかかりますが、是非見て下さい!


 

1997年 田んぼ通信 バックナンバー

収穫祭(12/17

多忙(11/6

秋本番(10/11

稲刈り(8/28

暑中見舞い(8/5)

台風(7/2)

摘蕾(6/1)

田植え(4/25)


 

 トップページへ