9月になりました、如何ですか?
   ーーコシヒカリの稲刈りを始めました!ー

 ”梅雨明けした日本、これから暑い猛暑になるのでしょうか…?” 先月の田んぼ通信の締めくくりは、このように終えたようですが…、私の心配をはるかに凌ぐ、凄まじい8月でしたね。        最近朝晩が少し涼しくなりました。皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか?


 岐阜地方気象台のデータからすると、429.5mmあった7月の降水量も、8月1ヶ月で63mm、それも、23日に、半分の30mmが降ったくらいで、ほとんど降りませんでした。最高気温は、16日の39.8度を筆頭に、平均で34.7度。
 最低気温の平均は、25.1度とまるまる1ヶ月間熱帯夜だったと言う事です。

 その為、入道雲なんて、全然発生しないし、11日以降、連日柿畑に灌水を行う日々と、田んぼの水を見て回る田廻りの日々でした。
 それでも、柿にはかなり日焼け果が目立ってきました。


 干ばつなので水をやると、雑草は一層元気になり、家内は盆前柿畑の草刈りに追われ、半月もすると草は伸びてしまうので、26,27日とモアーで草刈りを行いました。

 左は、随分株が増えたはつしもの直播です。6日から、順次コシヒカリの穂揃いの消毒を始め、9月1日にはヒトメボレも行いました。

 右は、父が24日から、麦後田を起こしてくれました時の様子です。


 さて、左は、6月、7月の通信でお知らせしたムカデシバなのですが、忙しさにかまけていたら、何と日照りの影響で、カラカラに乾いて枯死寸前にまでなっていました。慌てて22日に、ポンプで灌水をしたのですが…。

 
 そんな中、昨日1日に、今年初めてとなるコシヒカリの稲刈り(写真一番上)を行いました。籾が溜る音に、暑さも疲れも吹っ飛んでしまいます。


 
 さてこの5枚の写真は、21日に福井市の
(農業法人)ファインファームしもなか さんの所に、湛水直播コシヒカリの勉強に、本巣市水田協議会で視察に訪れた際の写真です。

 私共では、田んぼで空いている所にはびこるコナギ等の雑草が一切無いのには、驚かされました。

帰りに、永平寺に寄りました。  


 上は、お盆に姉たちがお参りに来た際の写真です。なかなか皆揃う機会が無いですね…。

 
 この2枚の写真は、22日ある田んぼを例の如く田廻りをしていると、
”シュワ、シュワー”と音がします。不審に思い、良く見るとシギが、羽を広げて怒っているではありませんか。羽の下には、ウズラの卵くらいの頼りないヒナが隠れていました。また今月も怒られましたね…。 

 
上は、24日に関西空港から中国に留学に出かけた娘を、朝羽島駅に送った際の写真です。元気にやってくれればいいのですが…。                                      気温の変化が激しくなりました。体調管理には、気をつけましょう。                          敬具  
 平成19年 9月 3日
          



有限会社 ハーベストジョイ    松久 茂盛
 
                            TEL:058-324-3513    FAX:058-323-6557 
   携帯電話:090-3382-5200


2007年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/6

如月
(2/7)
弥生
(3/5)
 4月
(4/4)
皐月
(5/6)
6月
(6/5)
梅雨
(7/5)
8月
(8/3)



2006年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/7

2月 (2/5)   

   弥生三月   (3/6)

卯月 
(4/26)

5月 
(5/7)

梅雨入り     (6/9)

  7月    (7/6)

  8月    (8/6)

    稲刈り    
(9/4)

   10月    
(10/6)

富有柿  
(11/3)

師走  
(12/7)

2005年田んぼ通信 バックナンバー

 

賀正

1/7

立春

2/4   

弥生

3/4

四月

4/6

田植開始

5/6

梅雨前

6/8

梅雨

7/4

八月

8/7

稲刈り

8/31

10月   (10/5

柿本番(10/31

師走 (12/3

 

 

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/10

如月(2/12

弥生

3/10

4月

(4/12)

5

5/13

梅雨

6/10

7月(7/3

8月(8/7

9月  (8/30

10月  (10/1

11月  (10/31

師走 (12/3

 

 

 

2003年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/5

寒い日

1/30

雛祭

3/3

桜満開

4/3

5

5/8

梅雨入り

6/11

望梅雨明け

7/9

冷夏?

8/12

稲刈

9/1

秋到来

10/7

富有柿

11/10

 

 

 

 

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9

立春

2/8

弥生

3/15

4

4/7

田植

4/30

6月

6/10

空梅雨

7/1

恵みの雨

8/5

稲刈

8/30

伊豆柿

9/30

富有柿

11/1

しわす

12/7)

 

 

 

2001年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

 

 

師走

12/16

富有柿

11/4

10

10/4

稲刈

8/30

8

7/30

梅雨半ば

6/30

柿花満開

5/22

田植開始

4/22

籾蒔き

3/26

2月後半

2/20

21世紀

1/14

2000年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

師走

12/18

柿最盛期

11/11

秋本番

10/23

秋間近

9/20

稲刈り開始

8/27

暑い8月?

8/6

もう梅雨明け

7/5

もう6

5/31

田植開始

(426)

春がきた

3/30

雪が降った

2/28

雪不足?

1/31

謹賀新年

1/3

1999年 田んぼ通信 バックナンバー

師走真只中(12/13

柿最盛期

(11/9

本番前

(10/21

台風シーズン

(9/19

稲刈り

(8/19

お盆(8/12

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24

 若葉(5/27

籾蒔き

(4/23

籾蒔き(3/22

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


1998年 田んぼ通信 バックナンバー

柿も最終コーナー(11/27

柿のシーズン到来(11/5

またまた台風一過(10/21

台風一過(9/16)

稲刈開始!(8/18

暑中見舞(7/31

梅雨入り(6/3)

仕事が目白押(5/7)

田植え開始(4/27

桜前線北上(4/19

春作業開始(3/23

研究会参加(1/25

新年抱負(1/12

 

 2月7日から15日まで、タイ、ベトナムに、
お米の視察旅行に行ってきました。(3月5日更新)
書き込みが多いため、少し時間はかかりますが、是非見て下さい!


 

1997年 田んぼ通信 バックナンバー

収穫祭(12/17

多忙(11/6

秋本番(10/11

稲刈り(8/28

暑中見舞い(8/5)

台風(7/2)

摘蕾(6/1)

田植え(4/25)


 

 トップページへ