もう、3月になりました、早いですね!
ーー季節は着実に春に向かっているようです!ーー


 3月に入りました。1年の6分の1が過ぎたと考えると、随分気が早く思えますが、早いですね。皆様に於かれましては、  如何お過ごしでしょうか?

 左の日の出の写真は8日と29日、ベランダから撮った物ですが、20日の間に、20分以上早く、しかも中央の山(金華山)をはさんで出る位置も随分移動しました。季節は、着実に春に向かっているようです。      
 
2月は、右上にあるように、5cmくらい積もるくらいで、すごく積もる事はありませんでしたが、雪が舞う日が多くて、暖かかった1月とは裏腹でした。


 そんな中、剪定をしていると梅が咲いていたり、麦もロゼット型から、少し株が縦に伸びたようになって来て、少し立体的になりました。
                              
 上にあるように、8日から鶏糞を田んぼに撒く作業とかも行い、コシヒカリを予定している田んぼの殆どに撒き終える事が出来ました。 いつもは3月に入ってからなので、少しこちらの作業は、早く進んでいます。


 左ぼ写真は、10日に行われた、農地水環境の講演会の様子です。

 化学的酸素要求量(COD)を基に、、塩や、しょうゆ、焼酎などを溶かしたコップの水が、試薬によって色が変化するのを、皆で実際に確認しました。

 要は、表にあるように、 私達が安易に川に流してしまいがちな物も、分解して、きれいな水に返すのには、大量の水を必要としているので、気を付けると言う事を認識しました。
EICネット[環境用語集:「化学的酸素要求量]
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=385

に、用語の説明などが載っていました。


 さて、以下の写真は、12日の夜から、15日にかけて、家内とサイパンに行って来ました。

 私は、13、14日と、ウィンドサーフィンを半日くらいやっていたのですが、なかなか思う所に帰って来る事が出来ませんでした。


他の遊びにも挑戦したりして、しっかり遊びました。


 普段忙しい日々に追われている家内も、この時は、 のんびり読書や昼寝など、ゆっくり出来たと喜んでいました。
 ただ、ホテルでは、アジア系の旅行者で、特に家族連れは、まず日本人はいないこと。韓国や中国等の小さな子供を連れた家族連れは、随分見かけました。
(先日、クローズアップ現代で、アジアの新興国の富裕層を取り上げていた通りです。)        

 花粉の季節がやって来ました。花粉症対策は、万全ですか?体調を崩さないように、皆さん気をつけましょう。                                                                                     敬具     
平成20年 3月 1日   
 
         
 有限会社 ハーベストジョイ 
    松久 茂盛 
岐阜県本巣市随原418番地
                            TEL:058-324-3513    FAX:058-323-6557 
携帯電話:090-3382-5200


2008年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/5

2月

2/5



2007年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/6

如月
(2/7)
弥生
(3/5)
 4月
(4/4)
皐月
(5/6)
6月
(6/5)
梅雨
(7/5)
8月
(8/3)
9月
(9/3)
10月
(10/4)
富有柿
(11/6)
 師走
(12/4)



2006年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/7

2月 (2/5)   

   弥生三月   (3/6)

卯月 
(4/26)

5月 
(5/7)

梅雨入り     (6/9)

  7月    (7/6)

  8月    (8/6)

    稲刈り    
(9/4)

   10月    
(10/6)

富有柿  
(11/3)

師走  
(12/7)

2005年田んぼ通信 バックナンバー

 

賀正

1/7

立春

2/4   

弥生

3/4

四月

4/6

田植開始

5/6

梅雨前

6/8

梅雨

7/4

八月

8/7

稲刈り

8/31

10月   (10/5

柿本番(10/31

師走 (12/3

 

 

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/10

如月(2/12

弥生

3/10

4月

(4/12)

5

5/13

梅雨

6/10

7月(7/3

8月(8/7

9月  (8/30

10月  (10/1

11月  (10/31

師走 (12/3

 

 

 

2003年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/5

寒い日

1/30

雛祭

3/3

桜満開

4/3

5

5/8

梅雨入り

6/11

望梅雨明け

7/9

冷夏?

8/12

稲刈

9/1

秋到来

10/7

富有柿

11/10

 

 

 

 

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9

立春

2/8

弥生

3/15

4

4/7

田植

4/30

6月

6/10

空梅雨

7/1

恵みの雨

8/5

稲刈

8/30

伊豆柿

9/30

富有柿

11/1

しわす

12/7)

 

 

 

2001年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

 

 

師走

12/16

富有柿

11/4

10

10/4

稲刈

8/30

8

7/30

梅雨半ば

6/30

柿花満開

5/22

田植開始

4/22

籾蒔き

3/26

2月後半

2/20

21世紀

1/14

2000年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

師走

12/18

柿最盛期

11/11

秋本番

10/23

秋間近

9/20

稲刈り開始

8/27

暑い8月?

8/6

もう梅雨明け

7/5

もう6

5/31

田植開始

(426)

春がきた

3/30

雪が降った

2/28

雪不足?

1/31

謹賀新年

1/3

1999年 田んぼ通信 バックナンバー

師走真只中(12/13

柿最盛期

(11/9

本番前

(10/21

台風シーズン

(9/19

稲刈り

(8/19

お盆(8/12

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24

 若葉(5/27

籾蒔き

(4/23

籾蒔き(3/22

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


1998年 田んぼ通信 バックナンバー

柿も最終コーナー(11/27

柿のシーズン到来(11/5

またまた台風一過(10/21

台風一過(9/16)

稲刈開始!(8/18

暑中見舞(7/31

梅雨入り(6/3)

仕事が目白押(5/7)

田植え開始(4/27

桜前線北上(4/19

春作業開始(3/23

研究会参加(1/25

新年抱負(1/12

 

 2月7日から15日まで、タイ、ベトナムに、
お米の視察旅行に行ってきました。(3月5日更新)
書き込みが多いため、少し時間はかかりますが、是非見て下さい!


 

1997年 田んぼ通信 バックナンバー

収穫祭(12/17

多忙(11/6

秋本番(10/11

稲刈り(8/28

暑中見舞い(8/5)

台風(7/2)

摘蕾(6/1)

田植え(4/25)


 

 トップページへ