10月になりました、めっきり寒くなりましたね!
  
ーー柿のシーズンもいよいよ到来です!ーー                                         
 9月のお彼岸も過ぎ、これからどんどん日が短くなって行く季節、皆様に於かれましてはいかがお過ごしでしょうか?

 私どもでは、直播のコシヒカリも9月11日には刈り終え、23日にはひとめぼれも収穫しました。

この雨があがったら、明日にでも羽二重もちの刈取りをしようかと思っています。

 はつしもはと言うと、作業の分散から5月17,18日に直播した圃場に於いて一部、ごま葉がれ病が発生してしまいました。

ごま葉枯病;主として葉,穂に発生する。苗では下位葉に褐色〜暗褐色の条斑ができる。そして,葉がねじれて伸長がとまる。激しい場合には枯死する。
 本田では幼穂形成期ごろから下葉に病斑が形成され,穂ばらみ期以降急激に増加する。病斑は周りが褐色で中央が灰褐色〜灰白色楕円形のあたかもゴマ粒の様な形をしている。また,病斑には同心円状の輪紋がみられる。穂ではミゴ,穂軸,枝梗に,はじめ周辺が明瞭な黒褐色の条線ができ,のち全体が褐変,枯死する。もみでは暗褐色,楕円形の病斑をつくる。発生が多いともみ全体が暗褐色となる。参照:
栃木農試HP
 幸いそれ以降の直播田や移植田には被害が無くホッとしています。あまりに効率を優先し過ぎたのか?…反省しなくてはいけないですね。
 はつしもも、10日前後から刈り取りになります。

 また、30日から4日まで全圃場にレンゲの種をまく作業を順次行って来ました。

下の2枚は、14日の農地水環境の土手草刈と、その後、委託を受け、月末まで順次土手草刈をしている様子です。


 柿はと言うと、右下にありますように私どもでも、早生富有柿が色づき始めました。


 早生の西村柿などの様子から、着色が順調に進んでいるようで、予定よりも目揃会も1週間早め8日から共選が始まります。

果実肥大(富有)
糸貫地区平均
8月1日 8月15日 9月1日 9月15日 10月1日 10月15日 11月1日
H20 19.4 21.4 22.3 23.0 24.5
H19 19.3 20.9 22.4 22.9 23.6 25.5 27.5
H18 19.5 21.1 22.5 23.2 24.3 26.7 28.5
H17 20.1 21.7 22.5 23.2 24.3 26.7 28.5
H16 20.4 21.6 22.3 22.9 24.5 26.6 28.3
H15 20.1 21.5 22.7 23.2 24 26.3


富有柿の肥大状況もグラフからすると…、17年18年くらいの大きさにはなるようなので、ホッとしますね。




 さて左の写真は、29日に行われた新品種早秋柿の県主催の研究会の様子や

加藤委員長の圃場視察の様子と、柿のシーズンに先駆け行われた市場関係者との販売会議(9/9)の様子です。


 左下は、9月14日中秋の名月の晩に咲いた月下美人の様子です。

右下は、コンバインが今年から6条刈と大きくなったので、友人からトレーラーを借りたのですが、ステップの木がボロボロだったので、父と修理している様子です。

 朝晩のめっきり寒くなりました。体調を崩さないように、皆さん気をつけましょう。                                                  敬具  
平成20年10月6日  

  有限会社 ハーベストジョイ
            松久 茂盛        岐阜県本巣市随原418            TEL:058-324-3513    FAX:058-323-6557                                               携帯電話:090-3382-5200         

2008年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/5

2月

2/5

3月

3/1

4月

4/2

皐月
(5/6
梅雨
(6/6
7月
(7/3)
猛暑
(8/7)
稲刈り
(9/2)



2007年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/6

如月
(2/7)
弥生
(3/5)
 4月
(4/4)
皐月
(5/6)
6月
(6/5)
梅雨
(7/5)
8月
(8/3)
9月
(9/3)
10月
(10/4)
富有柿
(11/6)
 師走
(12/4)



2006年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/7

2月 (2/5)   

   弥生三月   (3/6)

卯月 
(4/26)

5月 
(5/7)

梅雨入り     (6/9)

  7月    (7/6)

  8月    (8/6)

    稲刈り    
(9/4)

   10月    
(10/6)

富有柿  
(11/3)

師走  
(12/7)

2005年田んぼ通信 バックナンバー

 

賀正

1/7

立春

2/4   

弥生

3/4

四月

4/6

田植開始

5/6

梅雨前

6/8

梅雨

7/4

八月

8/7

稲刈り

8/31

10月   (10/5

柿本番(10/31

師走 (12/3

 

 

 

2004年田んぼ通信 バックナンバー

年賀

1/10

如月(2/12

弥生

3/10

4月

(4/12)

5

5/13

梅雨

6/10

7月(7/3

8月(8/7

9月  (8/30

10月  (10/1

11月  (10/31

師走 (12/3

 

 

 

2003年田んぼ通信 バックナンバー

正月

1/5

寒い日

1/30

雛祭

3/3

桜満開

4/3

5

5/8

梅雨入り

6/11

望梅雨明け

7/9

冷夏?

8/12

稲刈

9/1

秋到来

10/7

富有柿

11/10

 

 

 

 

 

2002年田んぼ通信 バックナンバー

新年

1/9

立春

2/8

弥生

3/15

4

4/7

田植

4/30

6月

6/10

空梅雨

7/1

恵みの雨

8/5

稲刈

8/30

伊豆柿

9/30

富有柿

11/1

しわす

12/7)

 

 

 

2001年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

 

 

師走

12/16

富有柿

11/4

10

10/4

稲刈

8/30

8

7/30

梅雨半ば

6/30

柿花満開

5/22

田植開始

4/22

籾蒔き

3/26

2月後半

2/20

21世紀

1/14

2000年田んぼ通信 バックナンバー

ありがとう

 

師走

12/18

柿最盛期

11/11

秋本番

10/23

秋間近

9/20

稲刈り開始

8/27

暑い8月?

8/6

もう梅雨明け

7/5

もう6

5/31

田植開始

(426)

春がきた

3/30

雪が降った

2/28

雪不足?

1/31

謹賀新年

1/3

1999年 田んぼ通信 バックナンバー

師走真只中(12/13

柿最盛期

(11/9

本番前

(10/21

台風シーズン

(9/19

稲刈り

(8/19

お盆(8/12

梅雨明け(7/27)

梅雨(6/24

 若葉(5/27

籾蒔き

(4/23

籾蒔き(3/22

子供作文(3/5)

 休暇中(2/14)

 冬眠中(1/22)

迎春(1/2)

 


1998年 田んぼ通信 バックナンバー

柿も最終コーナー(11/27

柿のシーズン到来(11/5

またまた台風一過(10/21

台風一過(9/16)

稲刈開始!(8/18

暑中見舞(7/31

梅雨入り(6/3)

仕事が目白押(5/7)

田植え開始(4/27

桜前線北上(4/19

春作業開始(3/23

研究会参加(1/25

新年抱負(1/12

 

 2月7日から15日まで、タイ、ベトナムに、
お米の視察旅行に行ってきました。(3月5日更新)
書き込みが多いため、少し時間はかかりますが、是非見て下さい!


 

1997年 田んぼ通信 バックナンバー

収穫祭(12/17

多忙(11/6

秋本番(10/11

稲刈り(8/28

暑中見舞い(8/5)

台風(7/2)

摘蕾(6/1)

田植え(4/25)


 

 トップページへ