9月も異常気象?今度は雨が欲しい!
ーーまだ、はつしもが穂が出ない。心配は続く…ーー
雨の日が多く、低温や日照不足だった7月はは、戦後最悪の北日本をはじめ、全国各地に深刻な影響をもたらしているようです。
皆様に於かれましては如何お過ごしでしょうか?
私どもでも、お盆までは寝苦しい日が続くのが例年でしたが、
今年は朝晩涼しく、写真にもありますように秋を思わせる日が続く冷夏でした。(ここをクリックすると、少し夏気分が味わえます…<動画1>)
これから収穫シーズンを迎えるにあたり、さらに心配の種は尽きません。
そんな中、ポジティブリストの関係もあり、昨年より3日遅れで8月31日に、柿畑の隣のコシヒカリの田んぼを稲刈りしました。
見た目は良さそうに見えた田んぼでしたが、7月の低温の影響で株の本数が不足していたのでしょう…籾は意外なほどたまりませんでした。
残念な事にはつしもはまだこれから出穂の時期を迎えるのですから、さらに深刻なことになりそう?…
この8月は、父は連日、畦草刈や除草剤散布をしてくれていました。面積、筆数が多いことから、”前刈ったはずなのに、次行ったら背丈ほど草が伸びとる…”と、いつもボヤいています。
私は5日から麦畑の草掻き、
13日から、ひとめぼれやはつしもの穂肥を打つ作業。
また左にあるように、こんな年はいもち病発生が予想されますので、8月頭と、9月2日から順次防除を行っています。
はつしもは、いつもの年より、草丈は短く、株数はとれなく、いったいどんな穂を出してくれるのでしょうか?
さて、柿はと言うと、他の果物類と違って、それほど多くの太陽光線がなくても何とか育つ…と普及員が言っていましたが、そこそこ大きくなって来たのですが、8月下旬からの干ばつで、少し肥大が少ないのと、日焼けの柿が随分多いのが気がかりです。
8月24日、25日とまたもや草刈をしました。どんな年も草だけは生育が旺盛なのには閉口させられます。
右は、8月6日に岐阜クリーン農業の更新に向けた講習の受講の様子です。
その下は、21日にこの随原地区の有志で立ち上げる地区防犯パトロールのメンバーを対象とした講習会を北方警察署の方を講師に迎えて、行った様子です。
これは、26日に本巣地域水田農業協議会主催の研修で、新ハツシモの実証圃と、農家の産直中心の販売所”おんさい広場”を視察に行った時の様子です。
上は、8月15日に行われた根尾川花火大会に、娘と散歩がてら堤防まで見に行った時の様子<動画1>です。10分も歩けば、すぐ堤防でも、今までわざわざ行ったことがありませんでしたが、多くの人出があり、ビックリしました。
新型インフルエンザが流行っているとも聞くし、季節の変わり目、風邪をひいて体力が落ちないように、気をつけましょう。 敬具
平成21年 9月4日 有限会社 ハーベストジョイ 松久 茂盛
岐阜県本巣市随原418 TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557 携帯電話:090-3382-5200
2009年田んぼ通信 バックナンバー
2008年田んぼ通信 バックナンバー
2007年田んぼ通信 バックナンバー
|
如月 (2/7) |
弥生 (3/5) |
4月 (4/4) |
皐月 (5/6) |
6月 (6/5) |
梅雨 (7/5) |
8月 (8/3) |
9月 (9/3) |
10月 (10/4) |
富有柿 (11/6) |
師走 (12/4) |
|
||||
八月 |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
||||
|
|
|||