10月になり、ようやく秋めいて来ました!
ーー柿の収穫も今月から始まります…ーー
10月になりました。ここに来てようやく涼しくなり、過ごし易くなって来ました。
皆さまに於かれましては、如何お過ごしでしょうか?
猛暑の影響か?…、マンジュシャゲも、お彼岸過ぎからちらほらと咲き始め今咲き誇っています。
空気が澄んできたのでしょういわし雲も時折見られるようになり、秋らしさをようやく感じる事が出来ます。<動画―気持ちのいい秋空です9/26>
またきれいな鵜う焼けも見られます。<動画―きれいな夕焼けです9/23>
田廻りをしていると、傍らにコスモスが咲いていたり、転作田にいっぱい向日葵が咲いていたり(樽見鉄道モレラ駅西辺り)して、こちらの目を楽しませてくれます。
私どもは、9月11日から順次はつしもの穂揃いの防除(カメムシ対策)を行い、その後農地水環境委託分も含めた土手草刈をモアーで行い、22日からレンゲの種まきを始めました。
ただ、今年は中国から入り辛いのかレンゲ種の値段が昨年の倍の1100円/1kgの値段に、思わず1反2kg播く予定を1.4kgに減らさざるを得ない状況でした。
左は、月末のはつしもの様子とひとめぼれを刈っている時にトビが寄ってきた写真<動画ー稲刈していると…トビが9/25 >です。<動画ートビたちが群れて…9/26>
上はコシヒカリの籾摺りを次男と行っている様子と、13日に行われた米の土場検査の様子です。残念ながら、カメムシの被害のため、3等に落とされてしまいました。
さて柿はと言うと、2日に早秋柿の目揃え会を糸貫選果場前で行われました。<動画―早秋柿の目揃え会 いとぬき10/2>
しかし、特に早秋柿は着果数が少なく、昨年の2割程度とききました。
また、早生富有柿、富有柿については、どうやら小玉傾向にあり、1階級?か2階級昨年より小さいのと…、日焼けの被害も相当あり製品率が低くなる…と聞きました。厳しいようですが、これが現実のようです。
この写真は、26日に行われました、農地水環境の共同作業の様子です。
”美しい日本”の施策も4年目、代表あてに、交付金終了後の意向調査があり、即終了と返事をしたそうです。それだけ、全くのボランティアで行うには、参加者間の意識の違いもあり、永続的に続ける事が難しい事業だと言う事のようです。今現在でさえ、役員が皆をリードする形で、何とか成り立っているのが現実なのですから…。
2日の昼間に岐南町の方に配達に行った際、行きには岐阜市内の平和通方向で車線規制があり…、帰りはそれを避け金華山トンネルを抜け、長良橋方向へまわろうとした途端に、機動隊はいるは…、警察はいっぱい立っているは…、何かな?…と思いつつもメモリアルの方へ曲がると、国際会議場前で検問…、後から気付いたのですが、
日本APEC中小企業担当大臣会議が国際会議場であったようで…、どうりでだんだん物々しい雰囲気になったんですね…。 猛暑はひとまず・・・、でも気を抜かずに健康に気をつけましょう。 敬具
平成22年 10月4日
有限会社 ハーベストジョイ
松久 茂盛
岐阜県本巣市随原418
TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557
携帯電話:090-3382-5200
2010年田んぼ通信 バックナンバー
2009年田んぼ通信 バックナンバー
2008年田んぼ通信 バックナンバー
2007年田んぼ通信 バックナンバー
|
如月 (2/7) |
弥生 (3/5) |
4月 (4/4) |
皐月 (5/6) |
6月 (6/5) |
梅雨 (7/5) |
8月 (8/3) |
9月 (9/3) |
10月 (10/4) |
富有柿 (11/6) |
師走 (12/4) |
|
||||
八月 |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
||||
|
|
|||