梅雨なのに、晴れると…猛暑…どにかしてくれ…!
ーーはつしも等の直播や田植、柿の摘果作業…大忙しは続く…!ーー
5月末から見られた蛍、今年はいつもより多く見られた…と思っていたら、いつの間にか見られなくなり…と思っていたら、7月に入りました…と言う事はもう半年過ぎたわけです。<動画ー蛍がいるはずなんですが…2011.6.2>
東北も梅雨に入ったようですし、梅雨と言う割に、晴れるといきなり猛暑日が続くような今日この頃ですが…、
<動画―夏の水田風景2011.6.25>
皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか?
上の多くの写真は早朝、もしくは日没近くに田廻りをしている際に撮った写真ですが…、暑さや仕事の疲れも一瞬癒される瞬間です。
<動画―真っ赤な夕焼けでした…2011.6.14>
<動画ーまもなく、日が暮れます…2011.6.25>
私共では、5月後半から続き6月も、苗を育て、代掻きをし、温湯消毒、カルパーコティング作業を、合間合間に繰り返して、
田植えは14日1日で夜8時過ぎまでかかって行い、直播は、17日に最後の播種作業が無事終了する事が出来ました。
今年は、後半特に昨年まで2回行っていた代掻きを、省エネから1回で済まないか挑戦していました…、結果は秋に報告いたします。
上は、代掻きの時ケリの巣があったので、よけて代掻きし、直播も当然よけて播きました…。あのケリの卵はどうなったんだろう…?
<動画―代掻きもケリの巣を避けて…2011.6.5>
そんな中、22日からコシヒカリの中干しを行ったんですが、
上にありますように、少し逞しくなったような気がします。
また、今年は雨が続いたせいか、麦刈りは12,15,21,22日と雨間4日に分けて行いました。
品質は倒伏が多く見られ、収穫量ダウンは否めません。
柿は、殆ど家内に摘蕾摘果作業を任せっきりで、草刈と、19日の防除くらいですか…手伝えたのは。
ただ、イネ科花粉アレルギーの私は、草刈となると…防除用マスク、スキーのゴーグル装着でないと大変な事になります。
そんな中、あれほど多かった柿の実も、降り続く雨に、生理落果で、
実が付いていないヘタがちらほら見られるのが、気がかりです。
左は19日に行われた、農地水環境の草刈の様子と、
右は24日にコンバインの麦後の掃除の様子です。
さて、ツバメは2日に卵の殻らしきものを拾ったのが…、親がせっせと育てて、25日に巣立ちを迎えました。
<動画―ついに巣立ちの日がやって来ました…2011.6.25>
右は、県災害支援対策室に、義援米を岐阜県に来られた被災者に届けて頂くよう、お届けした際の写真です。
23日には、米のトレーサビリティー法の説明会に参加しました。皆さんに産地を伝える義務が今月1日から発生しました。
隣は、暑いこの時期、熱中症対策のクールタオルを装着している様子です。右は、5日に娘が作ってくれた、タイカレーです。
最近はようやく落ち着き、土手草刈など行っています。
今月も、更に気温も上がり蒸し蒸しする日が続きます。体調を崩さないように、お互い気をつけましょう。 敬具 平成23年 7月2日 有限会社 ハーベストジョイ
松久 茂盛
岐阜県本巣市随原418
TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557
携帯電話:090-3382-5200
2011年田んぼ通信 バックナンバー
2010年田んぼ通信 バックナンバー
|
2月 (2/4) |
弥生3月 (3/6) |
新年度 (4/2) |
5月 (5/7) |
6月 (6/2) |
梅雨 (7/3) |
猛暑 (8/3) |
暑い9月 (9/6) |
10月 (10/4) |
富有柿 (11/5) |
師走 (12/3) |
2009年田んぼ通信 バックナンバー
2008年田んぼ通信 バックナンバー
2007年田んぼ通信 バックナンバー
|
如月 (2/7) |
弥生 (3/5) |
4月 (4/4) |
皐月 (5/6) |
6月 (6/5) |
梅雨 (7/5) |
8月 (8/3) |
9月 (9/3) |
10月 (10/4) |
富有柿 (11/6) |
師走 (12/4) |
|
||||
八月 |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
||||
|
|
|||