8月になりました、連日暑いですね…!
ーー田の畦草・土手草刈、防除、見直し摘果作業…大忙しは続く…!ーー
8月になりましたね、早いものです。皆様に於かれましては如何お過ごしでしょうか?
つい先日の新潟、福島豪雨災害に、被災されました方々に、まずもってお見舞い申し上げます。
7月になってすぐ、梅雨が明けたかと思ったら暑い日がずーっと続いて、大変でしたね。
<動画―夏空…、暑そー 2011/7/9>
<動画ー夕焼けがきれいだ… 2011/7/5>
<動画―黒い雲のなか夕焼けが、赤々と燃えていました… 2011/7/11>
そんな中、私は、熱中症対策でクールタオルで飽き足らず、蓄冷剤を凍らせて首に巻いて作業する日さえありました。
先月4日から、葉色を見ながらコシヒカリやミルキークインの穂肥を打ち始めました。
その稲もかなり分けつが進んで畝間が目立たなくなり…、月末には一部の圃場で穂が出始めました。
この暑さですから、草の生育は旺盛で、今年購入した歩行用モアーで畦の内側を刈ったり、
トラクターのモアーで、アームが届く範囲の土手を刈ったり…、
最後には自身が草刈機を背負い、土手や畦を刈りのですが…、未だに一周りで来ていません…。
6月末に白内障の手術をした83歳の父親も、15日くらいから準備して、粉糠を片付け、堆肥の切返しなど行ってくれます。
28日に、ひとめぼれ、高山もち等の穂肥を打っていたら、
いもち病の蔓延がすごく気になる圃場が見つかり…、昼食も後回しにして、早速防除し、はつしもの圃場なども続けて順次直播田を防除しました。
<動画ーただいま稲の防除中 2011/8/2>
<動画―稲の防除をしていると… 2011/7/30>
昨日31日で、一通り直播田の防除は終わったのですが、他の圃場では、いもちが気になる事がなかったので、ホッとしています。
さて、柿はと言うと、毎月になりますが…、草が旺盛でモアーでまた刈りました。
でも、すぐ伸びて来るんですよね…。モアーの草刈が終わった24日には、機械をコンプレッサーで掃除して、洗って、乾燥させ…、その後刃の組み替えを行ったり…、裏の鉄板がこびりついた草で腐食が進む事のないように、ペンキを3度重ね塗りし…、しっかり整備しました。
暑さ対策から23日、24日と二日に分け柿の防除も行いました。
そんな柿も、実がかなり大きくなり、
30日朝6時に摘果の目揃えを行った後、各班に分かれて摘果検査を行いました。
上の写真は、群馬で行われた稲作の全国大会参加の写真と、翌日米粉を作っている群馬製粉と言う工場を見学させて頂きました。下は水沢観音に、お参りした時の写真です。
先月15日もに県庁災害支援対策室に義援米を届けましたが、360人ほどが岐阜県に避難されて来ていると聞き、心が痛みました。
左は、山形の友人が、震災の影響は?…大変な時期だろうに、サクランボを送ってくれました。
右は、娘が休みの日、夏野菜カレーを作ってくれて時の写真です。
これは、農地水環境の地区代表の方が、取り寄せて1ヶ月待ちで届いたガイガ―カウンターです。さすがに岐阜は…、喫茶店の中ですが…、0.057マイクロシーベルトが表示されていました…。微量には、何処にでも放射線はあるようです…。
今月も、猛暑日は続くと思われます。体調を崩さないように、お互い気をつけましょう。 敬具
平成23年 8月1日
有限会社 ハーベストジョイ
松久 茂盛
岐阜県本巣市随原418
TEL:058-324-3513 FAX:058-323-6557
携帯電話:090-3382-5200
2011年田んぼ通信 バックナンバー
2010年田んぼ通信 バックナンバー
|
2月 (2/4) |
弥生3月 (3/6) |
新年度 (4/2) |
5月 (5/7) |
6月 (6/2) |
梅雨 (7/3) |
猛暑 (8/3) |
暑い9月 (9/6) |
10月 (10/4) |
富有柿 (11/5) |
師走 (12/3) |
2009年田んぼ通信 バックナンバー
2008年田んぼ通信 バックナンバー
2007年田んぼ通信 バックナンバー
|
如月 (2/7) |
弥生 (3/5) |
4月 (4/4) |
皐月 (5/6) |
6月 (6/5) |
梅雨 (7/5) |
8月 (8/3) |
9月 (9/3) |
10月 (10/4) |
富有柿 (11/6) |
師走 (12/4) |
|
||||
八月 |
||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
||||
|
|
|||